こんばんは!
ここ数日、雨でジメジメしすぎて常に汗ばんでいる清水です。
ちなみに自宅では除湿機を買ったので無双状態です!!
さて、昨日からブログを再開しましたが(昨日の記事はこちら)
もしかすると「なんで所属の長田組とは違う会社でブログ書いてんの?」って不思議に思う人がいると思います。
ここのところはハッキリさせておかないと後々、誤解が生じるので説明しておきます。
▼前職に勤めていた時、実は現役引退してユニライフでサラリーマンをしようと思っていたという事実
もう4年前になるのかな?2016/17年のシーズンでした。
当時26歳の僕はセカンドキャリアについて真剣に考えるようになりました。
このシーズンにはアジア大会があり個人で銅メダル
団体リレーでは金メダルを獲得しました。
華々しいシーズンであった2016/17年でしたが、実はオフシーズンからトレーニングがうまく軌道に乗らず苦しい日々を過ごしていました。(あの時はきつかった笑)
そんな時期を過ごしているうちに自分の心の中で「アジア大会で現役選手としては一区切りをつけようかな?」と考えるようになりました。
※余談ですが、その頃からビジネス書を月に3~4冊読み漁って色々勉強していた。笑
引退を考えるようになってから「自分の好きなことを仕事にしたい!!」と思うようになり、興味のあることであった【食】に関する企業を探していました。
そこでスマホ片手にネットで調べまくって出会ったのが「ユニライフ」でした。
ユニライフは簡単に言うと有機野菜や食品を全てオーガニックで揃えている健康にフォーカスした会社です。
普段から食事に気をつけていた僕にとって挑戦したい仕事でした。
求人を見つけ記載してあったe-mailに面接希望のメールを送り、
斎藤さんという担当者から直接電話をもらい面接の日程を調整してもらいました。
面接当日は確か平日だったんですが、仕事が休みだったので誰にも見つからないようにスーツに着替えて行ったのをふと思い出しました笑
そして面接を受けて後日「内定の通知」をいただくことができました!
内定をもらうということは仕事を変えるということですが、僕は2017年の3月でクロスカントリースキーを引退しようとしていました。
▼引退宣言から一転、平昌五輪に挑戦しクロスカントリースキーを普及したいと揺れる思いが芽生える
アジア大会で現役選手として一区切りつけてユニライフのサラリーマンとして働こうと考えていた僕ですが、やはり人間という生き物は欲が出てしまう生き物ですね。
アジア大会でメダルを取ったことによって
「もう少し頑張りたい。」
「子供の時からの夢であったオリンピックに出たい」
「クロスカントリーの楽しさや魅力を後世に伝えたい」
という気持ちが芽生え、ユニライフに事情を説明し一旦入社の話は待ってもらい現役を続行することにしました。
結局、オリンピックの夢は叶いませんでしたが僕にとって人生を左右する一年になりました。
平昌五輪の2018年に前職を退職し(本当にお世話になりありがとうございました)、クロスカントリーの普及活動に携わりるため考え抜いた末に現在の所属会社である富山県南砺市に会社を構える長田組に入社しました。
記憶には新しいですが、「とやま・なんと国体2020」では全国的に記録的な雪不足の中、大会開催直前に雪が降り奇跡の国体になりましたね。
この国体要員として現役を続けらながら普及活動をするために富山県にやってきました。
▼ユニライフから本格的に食品サポートを受けると同時にホームページでブログを委託されることに
ようやくここから今日のブログの本題になります。(ここまで読んでくれてありがとうございます)
本来はユニライフで働く予定でしたが、僕の活動をスポンサーという立場から応援していただけることになり、富山に移住してから酵素やお米・調味料・保存食などの商品をサポートしてもらえるようになりました!
社会人になってから本当の一人暮らしは初めてだったので食品のサポートはとても助かりました。
調味料は消耗品なので定期的に買いに行かないと無くなってしまうし、なにより身体に良いものを日常的に摂取できる環境は最高でした!!
そんなこんなで良い関係を築かせてもらっているのですが、2019年の夏頃に今でも良くしてくれている斎藤さんから「ブログで清水君の活動を情報発信して欲しい」と依頼を受けて、このブログを書いております!!
昨日の記事にもありますが7ヶ月ほどサボっていたこのブログですがこれから本腰入れて頑張っていこうと思っております!!笑
「継続は力なり」と良く言いますが、継続することがどれほど大変なことか・・・笑
このブログで食やクロスカントリースキーに関わることを中心に伝えていきたいと思っているのでたくさんの人に読んでもらい応援してもらえるよう頑張りますので宜しくお願いします!!

清水康平
JPN CROSSCOUNTRY SKI
富山県 T.A.C Ski Team所属
クロスカントリースキーの情報発信
スポーツ・オーガニックフード・メンタル3つのエレメントに着目したアスリートを目指しています!
- ◆資格◆
- スポーツフードアドバイザー
上級心理カウンセラー
- ◆趣味◆
- 読書 グルメ

最新記事 by 清水康平 (全て見る)
- バーベキューはいくつになっても楽しい〜仕事術〜 - 2020.10.21
- 仕事ができるようになりたけりゃ脳に負荷をかけ身体を動かせ!! - 2020.9.30
- 【続編】ローラースキーコース建設の進捗状況報告 - 2020.9.7
- 【環境問題】人生で初めてフッ素について真剣に考えてみた - 2020.8.30
- いつだってヒーローはみんなの憧れ〜あなたが目標とする存在は〜 - 2020.8.17